令和4年(2022年)6月のお知らせ・セミナー・検定情報一覧
更新日:2022/05/11
「九頭竜大社奉納イベント 「日本蘇りの会」創立一周年記念」
日本蘇りの会主催 九頭竜大社奉納イベント
「日本蘇りの会」創立一周年記念
令和3年6月9日に、神武天皇の八紘一宇の精神と志 同じくして発足した日本蘇りの会は、皆様のおかげさまで、1周年を迎えました。
日本の蘇りへの祈り、世界平和への祈りを込め、九頭竜大社にて奉納イベントを開催いたします。
書画家の小林芙蓉先生の書の揮毫、KNOB(ノブ)さんによるディジュリドゥ演奏、木村まさ子さんによる講演、ヨウスケさんによる講演と歌を魂でどうぞご堪能ください。

※好評につき満席になりましたので、ZOOM参加の受付を致します。(一週間の見逃し配信有)
【ZOOM参加の方お振込口座】
ゆうちょ銀行 記号14150 番号77698011
口座名義 日本蘇りの会(ニホンヨミガエリノカイ)
他金融機関からの振込の場合
【店名】四一八(ヨンイチハチ) 普通預金口座7769801
→ 案内状・申込用紙はこちら
日時 | 6月6日(水) 午後1時~15時30分 |
---|---|
参加費 | 5,000円(ZOOM参加) ※料金は上記口座へお振込みの上、ご連絡願います。 ZOOM情報お知らせ致します。 |
出演者 講 師 |
【出演者】KNOB(ノブ)氏 / 小林 芙蓉 (こばやし ふよう)氏
【講 師】木村 悠方子 (きむら まさこ)氏 / 成田 ヨウスケ (なりた ようすけ)氏 |
会場 | 九頭竜大社(京都市左京区八瀬近衛町681) ※駐車場狭小の為、公共交通機関をご利用願います。 ※最寄り駅 ○京都駅市営地下鉄「国際会館」行き乗車、終点「国際会館」下車 「国際会館」より京都バス「八瀬・大原」行き(19番)乗車、「九頭竜弁天前」下車1分 |
小林 芙蓉(こばやし ふよう)氏/書画家 - プロフィール
1976年より書画を通じて世界中に「和の心」を伝える活動を行う。
伊勢神宮など全国の神社仏閣に祈りの書を揮毫・奉納、また世界各地で書画展を開催しローマ法王にも書を献上。
世界の聖地1050個所以上の水で墨を擦り世界平和への祈りを込めて天から書を降ろす。
KNOB(ノブ)氏/ディジュリドゥ演奏家 - プロフィール
13歳から芸能界で活動。25歳の時、アボリジニの楽器ディジュリドゥに出会い強い衝撃を受け、独自にトレーニングを重ねたこの時期、縄文からの日本古来の石笛の存在を知る。
日本人の精神文化を木と石の響きに重ねた独自の演奏で多数の神社仏閣にて奉納演奏を行う。
木村 悠方子 (きむら まさこ) 氏/講師 - プロフィール
心と体にやさしい料理を提供するレストラン経営の体験からいのちをいただくことを意識して食べること、また2人の息子の子育て体験から、母親が心に届く言葉(ことのは)を子どもに語りかけること、そして、自尊心を育むことが、いかに大切か伝えている。
成田 ヨウスケ(なりた ようすけ)氏/歌手 - プロフィール
1990年エイトプロ音楽祭にて最優秀個人賞を受賞。1993年、「成田伸一with Double Ege」としてCDをリリース。以降、歌手として活躍。
また1995年「修羅が行く5」、「六本木フェイク」、2010年TBS月曜ゴールデン「弁護士一ノ瀬凛子3」、2011年「のぼうの城」、X‐メン「ウルヴァリン:SAMURAI」など、俳優として出演多数。その活動は多岐にわたる。